逮捕したのはそれぞれ21日と22日。2人は「だましていません」などと容疑を否認しているという。
発表によると、2人は2008年9月、アクシーと東京電力がコンサルタント契約を結んだとする偽の契約書などをオリックスの融資担当者に示したうえで、「東電から約4億円が入るので融資してほしい」などとうそを言って、契約書などを担保に額面約2億4000万円の小切手をだまし取った疑い。契約書には、偽造された東京電力代表取締役の印鑑が押されていた。
同庁幹部によると、だまし取った金は松本容疑者の借金返済に充てられており、同庁は2人が同様の手口でほかの複数の会社から数億円を詐取したとみている。中田容疑者は08年7月に東電を定年退職したが、当時は、東電の第3セクター「東京熱供給」の支社長を務めており、オリックス側には東電の現役社員を名乗っていたという。
東京電力は「元社員とはいえ逮捕されたことは遺憾。捜査に協力したい」とコメントした。
・ パチンコ攻略「梁山泊」脱税4億超、創設者ら逮捕(読売新聞)
・ 外国人参政権、全力で阻止=自民有志(時事通信)
・ 足利再審、菅家さんの追及にも元検事謝罪せず(読売新聞)
・ ヤミ専従書類改ざん更迭、農水前秘書課長が復帰(読売新聞)
・ 政治家、秘書と「同罪」ではない=鳩山首相(時事通信)